ファンは盲目。
類はファンを呼ぶ。
Twitterの引用RTの使い方に相変わらず疑問が…。
主に疑問があるのは以下の様な使いかたをしている人。
鍵付き垢を引用RTで晒しあげている
特にそれなりにファンがついている垢主に多い場合が気になる。
鍵垢にしてる人は理由があって鍵垢にしているのに、引用RTでIDと発言を晒しあげているのはどうかと。
元文章からの流れが意味不明
例えばこんな場合。
@xxxx そうですよねー RT @yyy @xxx あっちがいいですよねー
( ゚д゚)ポカーン
なぜ引用RTしたし。
極端なものを例にしたけど、会話の流れがさっぱりわからない引用RTでかつ in reply もついてない場合、その会話をその人のフォロワーに晒した意味がわからない。
自分の使っているTwitterクライアントが引用RTしたとき in reply で会話追いができるかできないかぐらい調べといたほうがいいと思うよ。
何言ってるかわからないなら引用RT返信じゃなく、普通にメンション返信にしなさいな。
#改変RTとかもやっぱり in reply がついてたほうがネタ元がわかって笑えるよね。