最近1ヶ月使い続けるiPhoneアプリがない。
ゲーム、カレンダーや仕事ツール系、全てにおいて。
自分の生活スタイルに関わる問題が9割だと思うけど、それ以外も1割。
ぶっちゃけ、継続的に使い続けるアプリが減ってきているのではないかと。
有料アプリランキングはもはや意味をなしていない。
無料アプリで生き抜かなければならない開発市場。
自分が前の会社にいたら、遅かれ早かれiPhoneやAndoroidの開発に加わっていただろう。
だから、現在のランキングをみて寒気がする。
(閑話休題)
ながくiPhoneにとどめておくアプリとはどんなアプリだろうか。
ゲームなら、継続的に遊べるもの。
仕事系ツールなら、自分の生活をちょっとだけ、でも簡単に手助けしてくれるもの。
そんなところだろうか。
ゲームだけに話を限定してみよう。
iPhoneを持った頃の私は、85円のゲーム(当時は115円)か無料のゲームを1〜3ヶ月ほど遊んでいた。
たとえばDropZap。
DropZap 2.6(¥85)
カテゴリ: ゲーム, ストラテジー, エンターテインメント, パズル
現在の価格: ¥85(サイズ: 7.4 MB)
販売元: Amir Michail - Amir Michail
リリース日: 2009/11/12
DropZapをiTunes Storeでチェック
定期的にセールをしていて、無料になる。
セール中に私はこのアプリをみつけた。
コツコツ、でもぼーっとあそべるゲームにはまった。
2が出てると新着アプリに載っているのをみたとき、迷わず購入した。
そして、アプリに飽きてきても「85円分、たっぷり楽しめた」という思いと「せっかく有料で買ったものだし、まだまだやっぱり楽しめそうだ」という思いでアプリを削除しなかった。
未だにゲームフォルダにいる。
何がいいたいのかって言われると、無料アプリであろうと有料アプリであろうと「1日でも長く使っていたい」と思えないアプリはいったいなんなんだろうと。
そんなことを考えているかもしれないっていう駄文ですよ。
# ネタアプリです( ー`дー´)キリッ とかそーゆーのなし、ね。
# 久々に自由に文字が書きたくなっただけとかそういうのだからね。