「アプリのアップデートがずっと進まない」
「あれ?インストールしたはずのアプリが消えてる」
「なんか文字入力の反応が悪くなった」
こんにちは、こんばんは。「助けてegakuさん」でお馴染みegakuです。年末年始も上記のような質問をたくさんいただきました。
そんな方にテンプレで質問し返して確認いただく3つのポイントをご紹介します。あなたのiPhoneトラブルも治るかもしれません。
1. iPhoneの空き容量、足りてる?
意外なアプリが容量圧迫してたり、年末年始で写真や動画撮りまくって圧迫してたりするんです。
設定アプリから、今どれくらい容量空いてるか確認できますよ。
設定アプリ→【一般】→【情報】→【使用可能】
2. キーボード学習機能をリセットしてみた?
文字入力系のトラブルって大抵ここで解決します。聞く前に覚えてほしい自己対策っす。
1番と同じく設定アプリから可能です。
設定アプリ→【一般】→【リセット】→【キーボードの変換学習をリセット】
3. 強制リセットは試した?
マルチタスクからアプリを削除もそうなんですが、最終手段はやっぱコレ。これも覚えて欲しい自己対策っす。
やり方:普通にiPhoneが起動している状態で【ホームボタン】と【スリープボタン】を同時に押しっぱなしにします。しばらくするとプツンと画面が真っ暗になり、電源が落ちます。でもボタンまだ押しっぱなしです。Appleのリンゴマークが表示されたら両方のボタンから手を離します。
詳細はAppleサポートにも載っています。
→iPhone、iPad、または iPod touch の再起動 - Apple サポート
とりあえずこの3つ試してください。
次回は容量を簡単に空ける方法でも紹介します。(これも年末年始、対応した回数、多かったんだよ)