「今日は何食べようかな」って考えて食べたいものが思いついたら幸せ。でも、毎日食べたい物があるわけない・・・だから何作ろうか困って外食したりするわけですよ。
そんなとき見つけたのが毎日の献立を自動で考えてくれるアプリ。
献立は適当に考えられてるのかなーと思いきや、ちゃんと事前に食材の好みやカロリーなんかを調査して、それに基づいて提案してくれます。
あったまいー!ってことで、さっそく使ってみて気に入ったトコロがあったので紹介です。
主食・主菜・副菜を決めてくれるから、気になったのだけ作ればOK
ぶっちゃけ主食とおかず1品な食卓が多いわけですよ。フルタイムで働いてて2品も作る元気ないっす(言い訳)
なので、提案していただいた献立から副菜が気に入れば副菜をボリュームアップして、主菜が気に入れば主菜で作ることにしました。
こういうチョイスが自由にできるのが嬉しい!
必要食材を買い物メニューで表示してくれる
冷蔵庫にある食材で調理できたら、さらに幸せな献立なわけです。ということで、提案してくれた献立の必要食材をサッと買い物メニューで確認します。冷蔵庫にある食材が載ってると幸せになります。
献立の予算目安も自炊のモチベUPでいいっすね。
オマケ:家族の好みを学習して献立が進化するらしい
私はまだ使ってないけど、献立から作ったモノは家族の反応を記録できる機能があります。これで記録重ねていくと、家族の食の好みが分析されていって、提案される献立もカスタマイズされるらしいです。
確かクックパッドも有料会員限定で似たような献立提案をしてたと思うけど、me:newは無料だし、なんかいい感じなのでこのまましばらく使い続けます。