昨日は1日、Mac miniさわったりiPad Air 2にデータ移行したり、家の無線LAN環境変えたり、初代Mac miniをファイルサーバーに変えたりと忙しかったよ!嬉しい忙しさだよ!
(家事はなにもしていない)
で、Mac mini移行期にまたやってしまいそうだから忘れてはいけないことをメモった。
キーボードとマウスを無線で使っている場合、切り替えて移行できないので2台いる。
無線はあかんねん・・・。こういうとき有線最強。
Windowのキーボードを使う場合「@(アットマーク)」の入力は「Shift+2」
うちはWinとMac共存環境なのでキーボードトラップが発生した。
のでメモ。
無線での「移行アシスタント」は無理
無線環境にもよるんだろうけど、うちの無線環境では全然無理だったよ。
ぐぐっても多くの人が途中で切断されるトラブルにあってるっぽいから、実質無線は無理ぽよやで。