ゲーム攻略サイトは多々ありますね。で、個人が簡単に作れるので有名なのが「Wiki」。
でも、そろそろWikiは見づらくありませんかね、って話。
ってことで、人気のブログ「Wordpress」だけでなんとかできんもんかねと挑戦してみました。
もちろんコードとか書きませんぜ。全部既存プラグインだけ。
試しに作ったサイトはこちら。
→消滅都市 キャラ図鑑 | 消滅都市の非公式キャラクター図鑑です。
当たり前ですが未完成の図鑑です。ただのプラグインテストに作っただけですので。
今は消滅都市よりトキラビの方が楽しいので、遊んでません。
記事をテンプレートで入稿できる「Simple Content Templates」
WPのプラグイン検索ででてきますんで、そっからインストールしてください。
で、インストールして、有効化したらサイドメニューにでてきた「Simple Content Templates」を選びます。
んでもって【New Template】を選択。
記事っぽい画面になるので、今後のキャラ情報の基本となるものを入力。
テンプレが思いつかない場合、ハイランクのキャラ情報を入力しておけばOKでしょう。
ちなみにタイトルもテンプレとして登録されます。
タイトルにキャラNoとかのっけるなら、それもテンプレとして登録しておくほうがよいかと。
んで、【Save Template】したら完了。
いつもどおり新規記事を入稿する前に、入稿画面内にある【Simple Content Templates】から呼び出したいテンプレを選んで【Load Templates】でOK。
書いてる途中で呼び出したら、書いてた文字が全部消えるので注意。
キャラ名やスキル名に自動リンクする「WP Keyword Link」
記事内にでてくる「進化素材」や「進化前キャラ」、「進化後キャラ」へのリンクが自動でできます。
日本語も対応済み。
プラグイン検索で「WP Keyword Link」を検索してインストール、有効化。
それでは「爆弾使いのジャック」を自動リンク用キーワードとして登録してみます。
記事URLをメモっておきます。
ダッシュボードに入って、設定内にあるメニュー【WP KeywordLink】を選択します。
自動リンクしたいキーワードを【Keyword】に入力。
リンクさせたい記事URLを【Link】に入力。
自分用にリンク意図のメモを【Description】に入力。
最後に【For zh_CN?】に入力。
Saveしたら完了。
これで、あとは記事中に「爆弾使いのジャック」という単語がでてくれば、自動的にリンクが付きます。
私がみつけてる自動リンクにならないパターンは、中点「・」。
これがついた単語だけは自動リンクされませんでした。
でも、そこらへんの言葉は回避可能なので、ちょー便利っすよ。「火属性」とかで火属性一覧へリンクとかも可能です。