昨日6月10日に、はてなダイアリーからはてなブログに乗り換えたわけですが、ひたすら後悔しております。
まぁベータ中だから仕方がないのかもしれません。
でも、とりあえず後悔した理由をご紹介しておこうかと思います。
1.ブログなのに予約投稿ができない
まったくもって「ブログ」な意味が全然ないと。
え?なんなの?的な。
ダイアリーのときに「ブログ風」にできてた頃の方がまだ「ブログ」だったんじゃないかと思うぐらいです。
2.下書きと公開記事のフィルタできない
もはやテキストファイルの羅列ですか的な。
もちろんカテゴリソートとか、日付ソートとかもまだありません。
今後実装してくれるんだろうけども、ベータってここまで機能ありませんか?
3.カテゴリの順番が狂う
記事投稿画面のカテゴリ順、自分の中ではルールがあったわけですよ。
それがよくわからない順番に勝手にソートされました。
そして、そのカテゴリ名の順番を編集できません。
勘弁して下さい。
サイドバーのカテゴリもAtoZにソートされたようです。
密かにこだわりがあった訪問者への見せ方も指定できないわけですよ。
残念。
4.編集画面が変
これ、致命的ですよね。
「見たまま編集」では、<h3>などの見出し を挿入する機能がありません。
いちいちHTMLに切り替えて挿入しています。
さらに言うと、プレビューが記事単品のプレビューじゃなくて、サイトプレビューっていう…。
なぜそうしたか理解に苦しむ。
5.プラグインカスタマイズできません
ブログになった。わほほーい。これでサイドバーとか記事入稿ツール等つかえるぜー。
なーんて甘い考えは終了。
現在、サイドバーはモジュール利用と、簡単な自由記述のみ利用可能です。
ベータだからしかたがいかー。で、納得できない方はぜったい移行しちゃだめです。
ってなわけで、移行して下書き記事をせっせと書きためていたときに思った憤りをぶつけました。
早くベータ2的なアップデートしないかなぁ〜。