りんごのある生活

MacやiPhone, iPadのアプリのオススメや、私がチェックしたネタなどを紹介しています。

ガジェットじゃないドレッシングの話

vegitable stall

わさび味のドレッシングにハマってるegakuです。

年末にわさび味のドレッシングに出会いまして、それがまー美味かったんですよ。

で、そこからはわさび味のドレッシングばかり買いあさってます。

今日食べたのはこのドレッシング。

f:id:egaku:20170110220338j:image

ごまなのにわさび!?的な衝撃で購入。

お気に入り度は☆5つ中3つ。

★★★☆☆

ガジェットの話じゃなかったよ。

(((;꒪ꈊ꒪;)))ア.アハハハ....

 

Apple Watch2を買いました&届きました

f:id:egaku:20160920233933j:image

アルミフレーム、38mm、スポーツバンド(既にプロダクトレッドのベルトに変更済み)で買いました。

最初に困ったこと→どうやって電源入れんの?

ダイアル部分をクルクルしたり押したりして反応無し。その下のボタンに気付くまでにめちゃ時間かかりましたw

 

電源起動、遅っ!!!

iPhone4を思い出す感じのリンゴマークの長さ。

ドキドキしました。

最初になにすりゃいーの?

起動待ち中にiPhoneよウォッチアプリを触り始めたら、ペアリング画面だのなんだのと進んでいきました。

ペアリング終わったらなにすりゃいーのよ!?

「おちつけ。appleのデバイスはアプリが全てだ。アプリ入れんかったら、ただのオブジェ」

と、自分で自分を落ち着けてiPhoneに入れてるアプリで、自動的に連携機能あって入ってきてるウォッチアプリを確認しました。

あれ?お目当のポケモンGOアプリなくね?

そう、防水になったら、やっと安心したかったApple Watch2ですが、メインのお目当はポケモンGOのプレイだったり。

すでにGO plusは持ってて遊び回ってるので、その便利さがウォッチにもあると聞いていたからちょー焦ったわけです。

結局、まだウォッチ用のアップデート来てないからポケモンGOApple Watchで遊べなかったんですがね!!!

 

意図せず省電力モードになって戻らなくてググった

初めてガジェット系で完全にお手上げになったのではないでしょうか。

「電源落とすしかないのか。いや、でもそれは最後の手段で正規ルートがあるはず」と、10分思考錯誤してググったら、結局答えは再起動。

なんでやねーーーん!!!!

 

 

まだ平日仕事中ってことで、ほとんど触れてませんが、とりあえず初日の感想でした。

 

心拍モニターとかログアプリ、どれがいーのー。

睡眠監視も疲労具合確認のためにしたいのに、どーこー?

なんてあたりを明日から調べる予定です。

塊魂が半放置タップゲーアプリになってた!

f:id:egaku:20160709091323j:plain

ふとAppStoreをみてたら・・・塊魂アプリがあるじゃありませんか!!
こんにちは、こんばんは。PSで最長連続プレイ時間を記録したゲームといえば、ディスガイア塊魂というegakuです。

塊魂好きのみなさまに朗報かもしれません。
塊魂の転がしアプリがでてました。 

続きを読む

LINE使ってるってバレたくないんだけどどうすればいい?に答えてみる

f:id:egaku:20160702171809j:plain

ま、人それぞれ事情ありますよね。
LIINEは普通に使うけど、ID検索とかは許可してないegakuです。こんにちは、こんばんは。

LINE系の質問って|゚Д゚)))コソーリ TwitterのDMとかFacebookメッセとかで来ますよね。みんなLINEには黒い心が詰まってるのでしょうか。

(閑話休題)

バレたくないなら隠しましょう。全力で。微妙な小細工はむしろあやしいんでやめときましょうね。

ってことで、私のオススメする『LINE使ってるってバレない方法』です。

続きを読む

こういうデジタル書籍なら全部脱紙するのに。

My book shelf II

マンガ、小説、エッセイ、啓発本。なんでも本はすぐに買って溜めてしまうegakuです。

デジタルで買うことも増えたけど、デジタルで買った後、本屋で紙の本を買ってしまうことが増えました。

背表紙を傾けてとる。表紙を見る。

この行為でどんな本を読んだか、本棚のどこらへんにあるか、なんかを記憶してる気がするんですよね。

だからデジタルで買ってもタイトルをちゃんと覚えてなきゃ、本屋で「あ、出てるや。買わなきゃ」ってまた買っちゃうわけですよ。

 

だから、デジタル書籍も、『本棚から背表紙を傾けてとる』、『表紙を確認する』っていう工程が欲しいです。

それはもちろん買う時も、買った本を本棚から出す時も。

デジタルなんだから、本棚を無限にレイアウトさせてくれてもいいじゃない。

 

デジタル書籍は、本を手に取る感覚をもう少し高めてほしいなぁ。

ということで、重複して買ってしまった本の話でした。

 

「思考」を育てる100の講義 (だいわ文庫)

「思考」を育てる100の講義 (だいわ文庫)